横浜のガンダムイベント「GUNDAM PORT YOKOHAMA」

Saturday, February 26, 2022

ローカルネタ

t f B! P L
 今回はガンダムのイベントが横浜で開催されているということで、行ってきたのでレポートします。


今回もいつものように動画でもまとめていますので、よろしければご覧ください。


イベントは、「GUNDAM PORT YOKOHAMA」というもので、2/19〜3/13までの開催です。公式ページはこちらから。

https://bandai-hobby.net/site/gundamport-yokohama/


開催場所は、ランドマークプラザ、MARKISみなとみらい、みなとみらい駅、馬車道駅、元町中華街駅、GUNDAM FACTORY YOKOHAMAです。


今回行ってきたのは、ランドマークプラザとMARK IS みなとみら、みなとみらい駅の3カ所で、見てきたものは、

・フリーダムガンダム(MARK IS みなとみらい1F)

・ホワイトベースキャプテンシート(MARK IS みなとみらいちか4F)

・ガンプラの展示(ランドマークプラザ1F)

・ラストシューティングバルーン(ランドマークプラザ1F)

の4つです。



初めはフリーダムガンダムです。MARKISみなとみらいの1F中央部分の吹き抜けが会場です。ここはいつもイベントをやる場所で、演奏会だったり、いろいろな企画ものをやっています。中央には初代ガンダムと、上にフリーダムガンダムが展示されています。バルーンでできているらしいけど、かなり良くできています。


3階あたりに浮かんでいるフリーダムガンダム。


次に見たのはホワイトベースキャプテンシートです。MARKISみなとみらいの地下4Fにあります。みなとみらい駅って言った方がいいかもしれないです。個人的には作り込みが甘いなって思いました。ブライト艦長が右手にもつ受話器もあったんだけど、色も大きさも違うし、そういう部分がチープな感じにつながっている気がします。




ちなみに後ろ側にはホワイトベースの模型もあります。

左前側には、ガンダム、ガンキャノン、ガンタンクもいます。

3つ目はガンプラの展示です。ランドマークプラザの1階です。

ガンプラはやらないですが、とても綺麗で見ていて楽しかったです。

こちらはランナー(プラモデルの捨ててしまう枠の部分)のアートです。

あと、スタンプラリーもやっているので、興味ある人は公式ページで場所を調べていった方がいいと思います。

最後がラストシューティングバルーンです。これもランドマークプラザの1Fです。今回の一番の目玉ですね。初代の名シーンで、ジオングヘッドに向けてガンダムが撃ち抜くところを再現しています。これも全部バルーンでできていて、結構すごいなって思いました。単なる風船というよりは、影とか汚し塗装もしっかりついてて、いい感じでした。



ちなみに、横長のモニターでは初代アニメの名シーンが切り抜かれています。色々な名言を見ながら思い出すのもいいと思います。



 なお、3/8からランドマークのドックヤードガーデンでプロジェクションマッピングも行われるようです。もし行かれる場合は夜で寒いですし、防寒には気をつけてくださいね。





Search This Blog

Popular Posts

About Me

My photo
I continue to search for the real something. The content that is published on the burg is also available on Youtube. Please check it out if you like. 本物を探し続けているの!ブログだけでなくて、Youtubeにもアップしているよ!

QooQ